パワーストーンとは、お守りや願いが叶う効果がある天然石です。
石には様々な種類があり、それぞれ異なる色や意味、効能があります。身につけることで恋愛運上昇や金運アップ、能力開花などの効果があるでしょう。
しかし中には「パワーストーンは効果なし」と感じる人もいます。なぜ人によって、効果を感じられないのでしょうか。
何が石の力を弱めているのか、石との相性などについてまとめました。また効果を引き出すには、浄化など適切なメンテナンスや効果の出やすい選び方、相乗効果が得られる組み合わせなど、様々な方法があります。
今回はどのようにすれば効果を引き出せるか等、石との上手な付き合い方をご紹介します。
もくじ
パワーストーンに効果がないと感じる理由

パワーストーンを身につけたのに、効果を感じられず不安になることもあるでしょう。しかし石の特性を知る事で、どうすればいいか理解できるはずです。効果を感じられない原因と、解決策を見ていきましょう。
効果を感じるまでに時間がかかる
パワーストーンを手に入れた後に、石がすぐに魔法のような効果を得ることは稀です。
特に石との精神的繋がりが薄く、浄化などの手順を行っていないケースでは、効果を実感するまで時間が必要になるかもしれません。
もちろん手順をしっかりと行った場合であれ、石と心の絆が生じるまで時間がかかるでしょう。石が存分にパワーを発揮するまでにかかる日数は、人それぞれです。
なかには身につけた瞬間から効果を感じる人もいますが、数週間待つ人もいます。しばらく馴染むまで待ってみるといいでしょう。効果の空白時間を短縮するには、しっかりとした手順を踏んだり石について学んだりするといいです。
自分に合っていない石を選んでいる
石には相性の良し悪しがあり、悪いと効果を発揮しにくいでしょう。
相性を左右する要素は、主に2つあります。ひとつは石の特性と持ち主の願いが合うか、合わないか。
たとえば金運が得意な石に対し、持ち主の願いが恋愛成就だと噛み合わない状態になってしまい、願いは届きにくくなります。恋愛に有効な石を用いた方が力を出しやすいでしょう。
もうひとつは石自体と持ち主との相性。パワーストーンには石固有の波動があります。しかし石自体と波長が合わない場合、効果を得るまでに馴染む時間が必要です。
購入ではなく譲り受けるなど、前の持ち主が身につけていたケースでは、影響を受けてしまって効果が弱まることもあります。
正しく浄化されていない
効果を実感しにくい原因のひとつが、石のエネルギーが弱いケースです。石は流通過程で多かれ少なかれエネルギーを失っています。
特に店や移送時に負の念を受けたり、埃が溜まるなど乱雑に扱われていたりした状態では、エネルギーが枯渇してしまうでしょう。
他にも、運ばれてくる間や陳列時に色んな石と触れ合って、パワーを失うケースもあります。また譲り受けた場合、前の持ち主の負の念を帯びて力が弱くなっていることもあるでしょう。
このままでは効果を発揮しにくいので、適切な浄化とエネルギーチャージが必要です。効果の空白期間を短縮するためにも、手に入れたらまず、浄化を施すといいでしょう。
石との関係性が築けていない
持ち主と石と間に十分な信頼関係や絆が結ばれていない時、効果や変化を感じにくいでしょう。
パワーストーンは持ち主と石の繋がりが強いほど、効果を発揮しやすくなります。このため持ち主自身が、石への愛着が弱く繋がりが薄い状態では、あまり効き目を感じにくいでしょう。
関係が育たないままだと、なかなか効果を得られません。効き目を感じるには石との間に絆を深める必要があります。
また絆を結ぶには「プログラミング」を行うといいでしょう。プログラミングとは、石を浄化し「同調」する行為です。同調することにより、石と気持ちが通じ合えるようになります。
期待が大きすぎる
パワーストーンは幸運をもたらす万能アイテムではなく、石の役割はあくまで持ち主をサポートすることです。
持ち主自身が石を持つことで前向きな態度になり、行動に移すことで運気を上昇させていきます。しかし石に過度の期待を持ち、受動的になりすぎると、効果を得ることは難しくなってしまうでしょう。
なぜなら運命は、持ち主自らが変えていくものだからです。石は、持ち主を支えてくれる「お守り」のような存在。
過剰に期待せず、支援してくれることに感謝するといいでしょう。
パワーストーンの効果を感じている人の特徴

パワーストーンの効果をより感じられる人とは、どんな特徴があるのか気になりますよね。
また、どのような意識で石と接しているのでしょうか。パワーストーンとの適切な関わり方を解説します。
信じる気持ちが強くポジティブな意識を持っている
パワーストーンの効果をスムーズに受け取ることが出来る人は、素直な心の持ち主です。純粋に石との絆に対して肯定的で、物事に対しても前向きに行動するでしょう。石を通して、自分の未来や可能性を強く信じているのかもしれません。
また非常に感受性が豊かで、小さなエネルギーを敏感に察知することが出来るタイプと言えます。信じる心は祈るパワーとなり、願いを成就していく原動力となるのです。
しかし過剰に石を信じ、依存しているわけではありません。信じつつも自分の足で立ち、ポジティブな気持ちで行動していく人が、最も効果を受け取りやすい人の特徴と言えます。
日常的に石を身近に置いている
効果を得やすい人の特徴として、日常的に石と接している点が挙げられます。
せっかく石を買っても、放置している人はなかなか効果を実感できないでしょう。石を日常的に身につけたり、部屋に置いて適度にケアしたりすることが大切と言えます。
また、扱い方も丁寧です。汚れたら拭いて清潔を保つ、ずっと使い続けず適度に休ませるなど、メンテナンスも欠かせません。もちろん、石が疲れたら浄化でエネルギーチャージも行います。
このように石への気配りが無意識レベルで出来ているため、石の良い波動を引き出すことができるのです。
目的意識が明確で願いを具体化している
パワーストーンによる加護が期待できるのは、明確な願望と目的への行動力を備えている人と言えます。石はもっているだけで効果を発揮するわけではありません。願いに呼応して力を発揮します。本人にどれだけ強い目的意識があるかにより、効果を引き出す力も変わってくるでしょう。
たとえば目的が「仕事運上昇」ならば、パワーストーンを身につけるだけではなく、実際に仕事のためになる行動を取る必要があるでしょう。
石はあくまでサポーターです。
応援される側がどれだけやる気があるかにより、効果に違いが現れていきます。「こうなりたい」という未来予想図がはっきりとある人に、石は力を授けてくれるでしょう。
パワーストーンの物理的な使い方で効果を引き出す

パワーストーンは扱い方により、エネルギーが増幅したり減退したりします。
あなたの接し方次第で変わってくるのです。上手く行かない人は、より効果的にパワーを引き出す接し方を試してみて下さい。
定期的に水や塩でパワーストーンを浄化する
石の力を安定的に保つには、定期的にパワーストーンを浄化する必要があります。
主な浄化方法
・石を日光浴させる。
・天然の塩の上に置き、不調和な念を浄化させる。
・流水に十分程度浸す。
・土に一晩ほど埋めてパワーチャージを行う。
・水晶のクラスターの上に置いてエネルギーをチャージさせる。
・ホワイトセージなどのお香で軽く燻し清める。
・音叉やヒーリングミュージックの音の波動により癒す。
・月の光が届く場所に置いて月光浴させる。
購入時や、月に一度以上これらの浄化を行うといいでしょう。
ただし石の種類によっては塩気や太陽の熱、水気を嫌うものもあるので、注意が必要です。
毎日見たり触れたりする習慣をつける
石との絆を深めるために、接する時間を増やすと良いでしょう。
身につけてみたり、眺めてみたりすることで、石との信頼関係をより強固なものにしていきます。石と持ち主との間でエネルギーが自然と交換し合い、共鳴していくのです。触れるだけでなく、浄化やメンテナンスによりお互いの信頼関係を増すこともできます。
いずれにせよ、買っても置きっぱなしにするのではなく、少しでもいいので石と向き合う機会を持つことで、効果はより高まるでしょう。絆を深める時間を持つことで、石も持ち主を信頼し、応援してくれるはずです。
身につけ方を目的に合わせて選ぶ(左手or右手など)
恋愛や仕事など目的に合わせて、付ける場所や石の組み合わせをチョイスします。
行動的になりたい時は、右手、あるいは利き手に装着するといいでしょう。右手に装着することで、エネルギーをより高め、活性化させることができるからです。その結果、行動力と積極性が増すでしょう。
一方でパワーを受け止め吸収したい時は左手や、利き手ではない方を選ぶといいです。気を受け止める作用があるため、エネルギーをより深く吸収できるでしょう。
また身につけることで石は潜在意識に対し、より強く働きかけます。このようにどちらの手に付けても効果抜群ですが、自分にとってしっくり来る方に身につけるのが一番です。
パワーストーンとの心のつながりを深めるコツ

石との間に心の繋がりが芽生えた時、効果はより明確に現れます。どのように持ち主が振る舞うことがより有効なのか、心の繋がりを深めるコツを学んでいきましょう。
石に感謝の気持ちを持つ
古来から石の中には、不思議な力が宿る石が存在すると言われてきました。しかし秘められたエネルギーを引き出すには、感謝という「プラスの念」が必要です。
自分の願いを応援してくれること、長い月日を経て巡り会えたこと、癒しと浄化のパワーを分け与えてくれること…。「ありがとう」という気持ちで接し、心を開くといいでしょう。
そうすることで石はあなたを支えようとし、願いに対し、補助的な役割でサポートしてくれます。粗末に扱うのではなく、大事にしてあげて下さいね。
願いを込めて丁寧に扱う
石は自然の中に眠っていた存在であり、掘り出されて導かれるように、持ち主の元にやってきました。このため、石自体にもかすかな念や想いが宿っています。
石の持つ固有の波動や想いを尊重し、大切に扱うことで、より繊細なエネルギーを受け取ることができるでしょう。より密接に関わることで、お互いの関係が調和し、石はあなたの願いに寄り添うようになります。
そのためにも願いを込めて接することが大切です。丁寧に扱うというのは、雑に扱わないだけでなく以下の点にも注意です。
・石を装着した手で色んな場所にぶつけない。
・パワーストーンの置き場所を落ちやすい棚の端にしない。
こういったことも含まれますので、丁寧に扱うといいですよ。
自己暗示や内面の変化を意識する
石だけで願いを叶えることはできません。持ち主の内面が石を通して浄化され、願いを叶える波動に近付いていくことが大切です。そのために、石との関係を通して潜在意識にアクセスすることが重要と言えます。
本当は何を願っているのか、自分が為すべきことは何かを見つけること。そして叶えられる自分になれるように、ポジティブな自己暗示をかけていくといいでしょう。このように内面の変化を促すことを、石は手助けしてくれます。
石を身につけながら、なりたい自分や願いのアファメーションを行うのもいいでしょう。
パワーストーンを使いこなす人のマインドセット

石は魔除けや浄化などの効果を与えてくれます。どのような心の状態でいることにより、さらに効果を引き出すことができるのでしょうか。石との調和を図るコツを見ていきます。
石に頼りすぎず、自分自身の行動も変える
身につけた途端に「これで大丈夫」と信用しきって、行動しなくなってしまう人がいます。パワーストーンには確かにエネルギーが存在しますが、依存心は心を弱めてしまいます。
石の力を求めて甘えきってしまうと、かえって自分のパワーが弱まり、何事も上手く行かなくなってしまうでしょう。石との絆を通して自分を見つめ直し、目的に対して適切な行動を取れるような精神状態へ導いていく作業が必要です。
甘えるのではなく、自分の足で立って行動していくことが重要と言えるでしょう。
小さな変化にも気づく柔軟さを持つ
石は小さな変化を「引き寄せ」ます。その変化の前兆に気づき、素早く対応することで、願いが現実化しやすくなるのです。
パワーストーンにより運が変化する時、このような変化の兆しがあります。
変化の兆し
・以前より、気持ちが前向きになった。
・出会う人の質や、人間関係が変わった。
・体調が変化した。
・妙にタイミングが良くなった。
・やたらにぞろ目を見るようになった。
・同じ言葉や単語が、よく目に入るようになった。
このようなサインが重なった時、前向きに行動してみるといいかもしれません。石を身につけたら、微細な変化にも心を留めるといいでしょう。
効果を測るより「気づき」を大切にする
石との関係性が良好になると、願いに近づくためのチャンスとなる出来事に気づきやすくなります。石に想いを込め、未来をイメージするといいでしょう。
また気づきを大切にするためには、自分以外の他者になるだけ石を触れさせないことも大事です。
つい石を自慢したくなって人に見せびらかしてしまいたくなりますが、他人に触れさせることで負の念を受けることもあります。こうなると気づきを得られにくくなるので、使用するのは自分だけにしましょう。
また効果を実感しない時は、身につけてから「どんなことを考えるようになったか」ということを振り返るのもいいです。
普段考えていることの中に、思いがけない気づきがあるかもしれません。
パワーストーンの力を最大限に引き出すために必要なこと

石に秘められたエネルギーを上手に引き出すには、コツがあります。「効果が全然分からない」など行き詰まった時は、これらの方法を試してみるといいでしょう。
願いと石の意味が一致しているか再確認する
それぞれの石には独特の効能や得意分野があります。たとえばローズウォーツが力を発揮しやすいのは、「女性的な魅力や愛、美しさ」についてです。
石の持つエネルギーと願いや目的が一致しないと、パワーストーンはせっかくの役割を上手く果たせないでしょう。効率的に願いに近付くためにも、ひとつひとつの石の意味を知り、選ぶことが重要です。
似たような意味を持つ石もありますが、その場合はより自分にしっくり来る色や形を選ぶといいでしょう。
もちろん、「シトリンが好き」という人はシトリンを身につけてもいいです。しかしできればひとつだけでいいので、効能と願望が一致したものを選び、身につけるか部屋に飾っておくといいでしょう。
組み合わせや個数にも工夫を取り入れる
パワーストーンは組み合わせや個数によって、願望成就のパワーが強まることがあります。相性のいい石同士で組み合わせた場合、相乗効果でエネルギーが高まり合い、効果を実感しやすくなるでしょう。
たとえば同じ効能や、似通ったエネルギーの石同士は相性がいいです。また効果を補い合う石同士も、お互いの力をバランス良く引き出し合います。
身につける石の個数も重要で、奇数か偶数かにより意味も変わるでしょう。しかし最も重要なことは、付ける本人が最も「心地よく感じる組み合わせや数」であることと言えます。色のバランスや効能、数などを参考にして、直感で選ぶといいです。
自分の状態や環境を整えることも忘れない
せっかく完璧な組み合わせの石を装着したとしても、自分自身の調子や取り巻く環境が悪すぎると、上手く効果を発することはできません。
まずは自分の体調や環境、メンタル面を整えるべきです。愚痴や悪口ばかりの人と付き合うのをやめたり、避暴飲暴食を慎んだりするといいでしょう。
知識を養いステップアップし、掃除や断捨離を行い、よりよい環境を作り上げることも重要です。石は運命改善の手助けをしますが、人生を変えるために自分自身を整える作業は持ち主本人しかできません。
石だけでなく、自分の心身のメンテナンスも大事と言えます。
パワーストーンの選び方と見直しポイント

自分にとってベターな石を選ぶには重要なポイントがあります。
間違った選び方を見直すポイントや、より良い選び方をするためのマインドセットをまとめてみました。
今の気持ちや課題を明確にする
まず、自分自身の今の気持ちを書き出す作業をしてみるといいでしょう。
自分自身を棚卸しすることにより、今の自分に足りない点や必要な物に気づくことができるのです。なぜなら、今の延長線上に未来があるからです。
次に今の自分に足りない要素を補ってくれる石の候補を選定するといいでしょう。たとえば「仕事で成功したい」と願うなら、仕事運強化の石がベターと言えます。しかし仕事で成功するのに、今の自分には集中力が足りないなら「集中力アップ」の石も有効です。
このように、今の自分に必要な石が何か見極めるために、今の気持ちや課題を明確にするといいでしょう。
直感を信じて選ぶ
パワーストーンの選定で重要なポイントは、直感です。直感で、自分の願いに協力してくれそうな石を選ぶといいでしょう。
好き嫌いという本音で選ぶことで、不思議と相性の良い石を餞別することができます。なぜなら、無意識のうちに「好き」と感じる石は、持ち主とオーラや波長が似ているからです。
また誰かが「これがいいよ」と勧めてくれるものより、自分の意志で選んだ石の方が、愛着も湧きやすいでしょう。しかし体調が悪い状態では、直感を上手く活用できないかもしれません。
石を選ぶ時は、心身の調子がいい時が良いです。購入前に心身のメンテナンスをして、直感が冴えやすい状態にするといいでしょう。
信頼できるショップで購入する
石は乱雑に扱われることで、エネルギーを失います。
浄化やエネルギーチャージにより回復することはできますが、不満などの負の念を多く帯びていると、力を発揮しにくくなるでしょう。このため、石を適切に扱っている店で購入することも重要となります。
石を綺麗に保ち、愛情を持って接している店で購入することで、良い波動の石と出会いやすくなるでしょう。なぜなら石は、場所に宿る念を無意識に吸収するからです。
また信頼できないショップは品質の悪い石を高く売りつけたり、接客で不快な思いをさせられたりすることがあります。できれば適正な価格設定の、雰囲気が良い店で購入するといいでしょう。
パワーストーンを正しく使い、力を最大限引き上げよう!

「パワーストーンに効果なんてない」と言う人もいますが、適切な関わり方を持つことで上手に効果を引き出すことができます。
大自然のエネルギーを帯びた石は、雑念や不安などで疲れ切った持ち主を癒し、ケアしてくれるのです。またパワーストーンは、身体の7つのチャクラを活性化させることもできます。
心身のエネルギーを高め、7つのチャクラを開き、浄化やケアの手伝いをしてくれるでしょう。そのためには相性がいい石を直感で選び、お互いの信頼関係を築き上げ、定期的に浄化やメンテナンスをしてあげることが大切です。
あなたの願いを叶えるために、石は導かれてきたのですから。石と仲良くなって、効果を実感してくださいね。
この記事を執筆した人

絵月 えりや
スピリチュアルカウンセラー
占い師・ライター・スピリチュアルカウンセラー・イラストレーター。活動歴20数年。有名サイト等で執筆。漫画や文芸の受賞歴や賞金、連載経験あり。
占いは弦エニシの愛弟子・ミミ月丘に師事。メンタル心理カウンセラーや行動心理士等の心理資格、守護霊アドバイザーや水晶占い鑑定士等のスピリチュアル資格、西洋占星術やタロット占い資格など多種多様な60以上の資格を保有する。
モットーは「読んで下さる方の気持ちをHAPPYにする」
